ヴィオリスト岡さおり’s blog

ヴィオリスト岡さおりのブログです。演奏会情報など♪

プレシャスカルテット ベートーヴェンツィクルス公演@文翔館

プレシャスカルテット ベートーヴェンツィクルスⅣ 〜ベートーヴェンが200年前に見た世界へ〜

無事に終演いたしました❣️

f:id:altoka:20210823193527j:image

山形も感染者数が増えてきていたので、お客さまは少ないかなと思っていたのですが、たくさんいらして下さりビックリしました❗️

この状況下で聴きにいらして下さり、本当に感謝しておりますm(__)m

また、私たちが演奏に集中出来るようサポートしてくださった方々にも感謝申し上げますm(__)m

 

このシリーズは演奏会前日にホールでリハーサル出来るんです。

f:id:altoka:20210830093839j:imagef:id:altoka:20210830093844j:image

(撮影:大内勝利)

ホールの響き方によって音の長さや弾き方、音の処理などが変わってきますので、これは演奏家にとってホントありがたいことです✨

 

今回はop.130の第6楽章をアンコールで演奏いたしました。

ベートーヴェンツィクルスをやる事が決まった時に、第13番と大フーガをどうするかという問題になり、メンバーで話し合いました。

第13番の第6楽章を演奏せずに、大フーガを演奏するか、または第13番を全部演奏して、大フーガを別にするか。

悩んだのですが、ベートーヴェンが作った曲は全部演奏したいという話になり、今回のかたちになりました。

ただ、第13番の5楽章→大フーガを演奏したあとに、第13番の第6楽章を演奏するのはなかなか集中力が大変😂

大フーガでもうヘロヘロですから🤣🤣

 

あと毎回思いますが、中期や後期の曲が難しいからと、練習が後回しになりがちな初期のop.18シリーズ・・・🙄・・・

楽譜的には後期より簡単に見えますが、何気に難しいんですよねーー・・・💣😎💣

後期の難しさとまた違う種類の難しさなんです。

 

来年はプレシャスカルテット文翔館シリーズ、4月と8月を予定しております。8月はベートーヴェンツィクルス最終回になります。

また詳細が決定したらお知らせいたします☺️